断言法 やり方

断言法のやり方:断言法:信じる心

今更ですが、断言法のやり方を書いておきます。本当にシンプルな方法です、それでいて効果的な方法だと感じます。視覚化できる目標を定める(イメージする)一日一回、15...:断言法のやり方:断言法:信じる心

スポンサーリンク

断言法のやり方

今更ですが、断言法のやり方を書いておきます。
本当にシンプルな方法です、それでいて効果的な方法だと感じます。


  1. 視覚化できる目標を定める(イメージする)

  2. 一日一回、15回続けて書き留めること。(断言する)


私、(自分の名前)は何々をする(得る。果す。成る)。
と断言するように書きます。


目標を決めるのは当然のことと解ると思いますが、視覚化できる目標を定める。となっています。
ですが、あまりこだわらなくてもいいように思っています。
視覚化できれば一番効果的ですが、視覚化しているつもりでも十分効果はあります

そして、断言法の所以である「~する」「~を得る」「~を果す」「~に成る」というように、断言することが一番重要な部分です。
このように断言することから断言法と呼ばれているので、この部分を変えてしまったらイメージ法やイメージコントロールと何ら変わらなくなってしまいます。

効果があれば何でもいいとも思いますが、今は断言法について書いていますから、断言法は断言するものだということを主張しておきます。(あたりまえですが)


また、15回続けて書くというところもこだわらなくて良いとされていますが、私は15回書き続けました。
早いものだと書き始めて翌日くらいから変化を感じるときもあります。
内容にもよりますが、簡単なものから試してみるのもいいと思います。

さらに、断言法の面白いところは、信じなくてもいいということです。
半信半疑でも効果は同じといわれています。

これは実行する価値があります。

スポンサーリンク



断言法でうまくいかない時

断言法を実行しつつ、目標を達成した状態をイメージしてワクワクしながらそうなるんだと思っていたのにそれが実現しなかった時。 断言法を実行していたとしても、一度や二度の結果についてあれこれ悩むより、もっと良い結果が現れてくるというような期待を持・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法の効果

断言法の効果は計り知れないものがあります。 ただ、毎日断言し続けるだけで断言したことが現実になってくるという効果があるからです。 それと、断言法の効果を信じていても、信じなくても良いと言われているのは実行しやすいのではないでしょうか。 毎日・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法は瞑想法に近い効果

断言法には瞑想法(願望達成の瞑想)に近い効果があるように感じています。 願望達成の瞑想も断言法も目標や願望に対して集中してイメージするのがポイントですから、断言法は瞑想法のほとんどを実行していることになります。 むしろ、雑念が出てくる余裕が・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法を実行するのが楽しい

断言法を実行するのが楽しみになってきたのと、瞑想と同じくらい気分が良くなるようになってきました。 最も断言法もイメージング(視覚化)することになっているので、瞑想に近いことを行っていますが文字を書く時間の方が長いときでも気分が良いのです。 ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法は効果的なイメージング

断言法は効果的なイメージングテクニックだったと気付きました。 断言法は視覚化できる目標を設定するという条件ですから元々イメージングを重視した方法なのは明記されていましたが、私は勝手にイメージングと断言法は別のもののように勘違いしていました。・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法だけは続けよう

断言法は続けていますし今後も続けていきたいと思います。 断言法が楽しくなってきてから一番顕著に現れてきたのが精神的な変化です。 それと、断言法をタイピングしているのですが、入力スピードは明らかに速くなってきました。 以前からブラインドタッチ・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

6ヶ月すぎてからの効果

断言法の指示では、6ヶ月間続けてみて変化を感じないものは、目標を変えて断言するようになっていますが、私は6ヶ月すぎても同じ内容で断言し続けました。 その結果どうなったかというと、7ヶ月目から大きな変化が出てきています。 この目標自体が今まで・・・
  ≫ ≫ 続きを見る

断言法のコツ

断言法のコツを探している方が多いようですから、私なりの断言法についての実感を書いておきます。 先ず、断言法にはコツというのはないように思います。それだけ、断言法の方法そのものに効果があると思いますから。 私自身は断言法を始めてから、かなり生・・・
  ≫ ≫ 続きを見る